SSブログ

フリック入力の練習方法

フリック入力の練習方法。
いろいろやってみたけど、これが一番うまくなりそう。


テレビを聞きながら、入力する方法である。
というのも、ゲームで練習するアプリをいろいろためしたんだけど、
あんまりおもしろいのが無いです。

ドラクエのフリック入力ソフトも一時期やってたけどあんまりだったし

テレビの音声を聞きながら、入力する練習方法は、
キーボードのブラインドタッチの練習でやってたのをフリック入力でも
試してみたら、楽しかったので是非やってみてちょ。

PS3 外出先接続


PS3+Torne 外出先接続でテレビを見れるか調べてみました。



結論 できないんですね。
外出先から、テレビを見たければ、nasneを買うしかないんですね。

nasneはすでに持っているけど、シングルチューナーなので、
撮りたい番組が重なると、取れないので、どうしようかなと考えていて、

nasne 2台 買うぐらいなら、PS3+Torneでも録画できるので、
その方がいいかなと思い、調べてみました。

リモートでゲームはできるんだけど、リモートでテレビや録画は見れない!
微妙に、かゆいところに手が届いていないんだよな…

2万円更に出して買うほど、番組が重なって見れないことがそんなに
影響ないので、今のところ買うのは、待ちかな

Xperia Z Ultra(C6833)

Xperia Z Ultraの使用感をアップしようと思います。

今回、これを買おうと思った理由は、画面が大きかったのと
iPhoneは持っていたので、Androidを使ってみたかったからです。

 

使用感は、2年前の製品だけれども、動作は快適。
重さは212gとやっぱり、大きい、保護ケースもつけて入れるので、更に重い。
解像度が1920 FullHDだけあって綺麗。
nasneで留守録したもの持ち出し転送するには、16GBなので、若干少ない。
海外製のため、SDカードに持ち出し転送できないことが、買ってからわかって若干悲しい。

海外製のため、Andoroid 5.0へのVersionUP可能。

OS:Android 4.2(Jelly Bean)
サイズ:179.4mm×92.2mm×6.5 mm、質量212g
ディスプレイ:6.44インチ、解像度1,920×1,080ピクセル(Full HD)、
       TFT液晶、TRILUMINOSディスプレイ、X-Realityエンジン、
       1,677万色、マルチっタッチ(最大10点)、ペン入力対応
SoC(C6803/C6833):Qualcomm Snapdragon 800 MSM8974 2.2GHzクアッドコア
SoC:(C6802):Qualcomm Snapdragon 800 MSM8274 2.2GHzクアッドコアまたはMSM8974
GPU:Adreno 330
メモリ:RAM 2GB、内蔵ストレージ16GB
外部ストレージ:microSD/microSDHC/microSDXC(最大64GB)
リアカメラ:800万画素「Exmor RS for Moible」、AF、LEDフラッシュ、
  1080p動画撮影、2D/3Dスイングパノラマ、16倍デジタルズーム、
  おまかせプレミアムオート、HDRムービー撮影、無限連写
フロントカメラ:200万画素CMOS、1,080p動画撮影対応
対応周波数(C6806):GSM(850/900/1800/1900MHz)、
           WCDMA(850/900/1900/1700(AWS)/2100MHz)、
           LTE(Band I、II、IV、V、VII、VIII、XVII)
対応周波数(C6802):GSM(850/900/1800/1900MHz)、
           WCDMA(850/900/1900/1700(AWS)/2100MHz)
対応周波数(C6833):GSM(850/900/1800/1900MHz)、
           WCDMA(850/900/1900/1700(AWS)/2100MHz)、
           LTE (Band I、II、III、IV、V、VII、VIII、XX)
パケット通信:2G GPRS/EDGE、
       3G DC-HSDPA(下り最大42Mbps/上り最大5.76Mbps)、
       LTE cat4(下り最大150Mbps/上り最大50Mbps)
通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz帯、スループットは最大325Mbps)、
     Bluetooth v4.0(apt-Xコーデック対応)、
     ワイヤレスディスプレイ(Miracast)、DLNA、NFC(Type-A/B)
外部端子類:micro-USB(MHL対応)、3.5mmオーディオジャック
センサー:加速度、ライト、近接、デジタルコンパス、ジャイロ、GPS/GLONASS
バッテリー:3,050mAh
カラー:ブラック、ホワイト、パープル
SIM:Micro SIM
その他:バッテリーSTAMINAモード、Clear Audio+、Clear Phase、Clear Stereo、
    xLOUD、Sony Network Entertainment、PlayStation Mobile


VGN-G3 AAPS

何かと便利なVAIO
中古で、ヤフオク 14000円で購入。
法人向けモデル VGN-G3AAPS デフォルトはVISTAなのですが、
Windows7リユースOS付き。
 
Windows10の無料アップグレード済
特に、変な問題もなく、動いています。
 


この頃のPCは発熱がまだまだあるので、Fanが結構五月蝿い。

SSDモデルなのに、もたつき感があるので、いろんなソフトと設定でちょっとでも
早く動くようにカスタマイズしたので、そこそこ使えるものになりました。

でも、SSDの遅さがきになるので、1.8インチのSSDを載せ替えしようと思っています。

現在、64GBで6000円ぐらいなので、お遊び程度には、ちょうどいい。

容量の足らない分は、SD 64GBがあるので、それにファイルを入れてあがれば、
まあ、なんとかつかえるぞー。


Windows7 OSを買うか? OS付き中古パソコンを買うべきか?

Windows 7のOSを買うべきかOS付きの中古パソコンを買うべきか悩みどころである。
値段は10000円前後で同じぐらいなので、いろいろ考えてみた。

 

中古パソコンを買うと今では、OSもついてきて、
Windows7であれば、Window10まであげられる。

Windows7を買えば、7も10もどちらにするか選べるので、それがいい。
ただ、無料配布から1年間しかできない。2016年7月28日まで

そのスペックはCore2DUOレベル。5年ぐらい前のスペックではある。
デスクトップであれば、そこそこつかえるのだろうが、場所が限られる。

また、最近2万円ほど出せば、10インチタブレットも買えるので、
その辺と考えると、どれを買うのか悩ましいところである。

10インチタブレットは、メモリ 2G SSD 64GBで増設できないので、そこがネック。

まあ、いろいろ調べて悩んでいるときは一番楽しいのである。




この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。